SpaceCore

カテゴリから検索
全体
はじめに
SpaceCoreの使い方
デバイスマニュアル
IoTゲートウェイ
スマートロック
Danalock
LOCK Pro
LOCK X
カメラ
FRAME CAMERA
屋内カメラ
屋外カメラ
赤外線マルチリモコン
スイッチ
センサー
照明
インターホン
戸建住宅用Nasta
集合住宅用Akuvox
宅配BOX
その他
カーテン
HA (JEMA)
NATURE
Cube(HEMS)
床暖房・お風呂
FG Home Iot
ミラー
一括操作・自動操作
通知確認・履歴確認
その他詳細設定
こんな時どうする?

お問い合わせ
bizサイトTOP

(c) ACCEL LAB Ltd. All rights reserved.


戻る
印刷プレビュー
URLをクリップボードにコピーしました
URL:https://faq.space-core.jp/user/Detail.aspx?id=390
 
user > SpaceCoreの使い方 > 一括操作・自動操作
 
 

賃貸物件に備付のEcho Show15のご利用方法(alexa/スマートスピーカー)
 
 

予め賃貸物件に設置されたEcho Show15は、Alexa Smart Propertiesとして管理会社からのお知らせを受信いただいたり、居室に設置されたスマートホームデバイスを音声操作いただくための住宅設備となっております。
本機が設置された物件では、個人で購入されたAlexaデバイスでのスマートスピーカー連携機能はご利用はいただけませんのでご注意ください。

 

kolet物件にお住まいのユーザー様へのご案内

koletの一部物件においては、予めEcho Show15 が設置されております。以下の方法で初期設定を行ってください。

①ルーターとの配線
備え付けのEcho Show15デバイス付近のコンセントに、 TP-Link中継器(AC750)が設置されておりますので、TP-Link中継器とお手持ちのルーターを有線LANで直接接続してください(有線LANは、入居者様ご自身でご準備をお願いいたします)。

接続後、TP-Link中継器緑ランプが点滅していることをご確認ください。

※TP-Link中継器には、あらかじめ既定SSIDが設定された状態となっておりますので、インターネット接続可能なルーターに接続いただくだけで、Echo Show15 をご利用いただけます。

※やむを得ずTP-Link中継器を接続するコンセントを変更される際は、Echo Show15デバイスと同一フロア内のコンセントに接続いただくよう、お願いいたします。

※ご自身のご判断で、TP-Link中継器を初期化されませんよう、お願いいたします。

※Echo Show15、およびTP-Link中継器は住宅設備につき、宅外への持ち出しはご遠慮ください。

 

②Echo Show15の電源をONにする
Echo Show15の電源がOFFになっている場合は、画面上部の側面にある「Ø」印のスイッチを長押し(約7秒間、"amazon"ロゴが表示されるまで)して、ONにしてください。

 

本機でご利用いただけること

Echo Showデバイスへの呼びかけ(ウエイクワード)は、画面左下に表示される名称をご利用ください。上記画面例では「エコー」と表記されておりますので、「エコー」と呼びかけます。


「エコー、デバイス検出」

 →SpaceCoreで、あらたにリモコンやシーンの登録変更をおこなった場合、約15分~1時間程度で、Echo Show 15側に自動連携され、Echo Showで操作することが可能になりますが、自動連携を待たず早期に連携したい場合には、この声掛けで連携することも可能です。
表示例)

※連携可能なリモコンはプリセットリモコン登録した家電のみ、連携可能です。カスタムリモコン(手動学習)を作成された場合、そのままでは連携できません。SpaceCoreアプリにて、手動学習のリモコンを操作するシーンを作成してから、デバイス検出にて連携させてください。
※Echo Showでデバイス検出の操作後、画面上に「デバイス名をタップして名前変更またはグループに追加」と表示され、Echo Show画面上で、デバイス名の変更入力操作ができますが、本操作を行ってもデバイス名は変更できず、約15分~1時間後に、元の名前(SpaceCore登録名)に戻ってしまいます。本事象は、現行の仕様に基づく挙動となります、何卒ご容赦ください。


「エコー、スマートホーム」

 →SpaceCoreで連携されたスマートホームデバイスの一覧が表示されます。この画面から、デバイスのカードをタップすることで、デバイスの操作を行うことも可能です(ただしカードに「このデバイスの操作には対応していません」と表記されるデバイスは、Echo Show画面上のカードでの操作はできず、声掛けによる操作のみ対応します)。

表示例)

「エコー、●●を付けて/消して」等

 →SpaceCoreアプリに登録されているデバイスを操作することができます。(操作したいデバイスを追加するには、あらかじめ、SpaceCoreアプリより、リモコン登録の操作が必要です。リモコン登録後、約15分後に自動で連携されますが、なかなか連携されない場合には「エコー、デバイス検出」と話しかけてみてください。)


「エコー、通知ある?」

 →管理会社からのお知らせがあれば通知します。

「エコー、今日のニュース」

 →任意のニュースを再生します。

「エコー、天気」

 →東京都の天気をお知らせします。(2024年2月時点の仕様、今後改修予定)

「エコー、●分のタイマーを設定して」

 →タイマーを設定することができます。

「エコー、アラーム」*

 →任意の時刻にアラームをセットすることができます。

「エコー、音量を上げて/下げて」

 →echoデバイスの音量を調整できます(デバイス上部側面の[+][ー]ボタンでも操作可能です)。

「エコー、画面を明るくして/暗くして」*

 →ディスプレイの明るさを調整できます。

「エコー、おやすみモード」*

 →通知をOFFにします。(設定中、管理会社からのお知らせがスキップされる場合があります)

*画面を上から下にスワイプして表示されるショートカットでも設定操作が可能です。

 

本機でご利用いただけないこと

  • ウエイクワード、ウィジェット、画面背景、住所情報、wi-fi接続先等、任意で設定いただくことはできません。「エコー」等で声を掛けて、本機、および個人購入されたスマートスピーカー両方が反応してしまうことを回避したい場合には、個人購入されたスマートスピーカー側に、ウエイクワードの設定をお願いいたします。
  • 本機に他のネットワークデバイスを連携することはできません。
  • その他、個人設定を伴う機能(Alexaアプリでの設定を伴う操作、スキルの登録が必要な操作、ショッピング、カ メラや音声通話等)はご利用いただけません。
 

本機の操作に関するトラブルシューティング

各種トラブルの対処方法については、以下の記事をご参照ください。
関連コンテンツ
スマートスピーカー連携(alexa、google home)
賃貸物件に備付のEcho Show 15(スマートスピーカー) トラブル
Amazon Alexa連携後にデバイスやシーンを追加した場合
スマートスピーカーやSiriとの連携
Amazon Alexa 初回連携手順
この情報は役に立ちましたか?



戻る
このページの
先頭へ戻る